新学期

来週から授業が始まります。

高2は「自分らしい人生をつくる」という単元で、自分の現在と将来について考えてもらう授業です。

昨年までは1学期に食生活を持ってきていました。

栄養素や食品衛生など、がっつりプリントに記入させて、小テストも行い

「家庭科を甘くみては駄目よ」という一撃を出していました。

家庭科という副教科で、しかも私は身体が小さいので、生徒に言うことを聞かせるのは苦労します。家庭科教員の多数は、そんな悩みを持っているのではないかな。

だからグサリと「舐めんなよ」をやっていたけれど、

でも今年度は、タイミング的に「一億総活躍社会」「待機児童」「障害者差別解消法」など、高校生と一緒に考えたい事が盛り沢山なので、食生活は、後回しにしたのです。

自分で考えて、他人の考えも聞く。そして「自分の価値観」を持つ。

そのために家庭科の知識が役に立つという体験を、1年のはじめに

して欲しいと思ったわけです。

だが、狙い通りに行かなかったらどうしよう・・・

 

男子校だし、やっぱり食い物の方がいいかなあ。